こんにちは、きなこです!
ベビージムやメリーを検索すると必ずと言っていいほど目に入るプーメリー。
正式な商品名は「くまのプーさん えらべる回転6WAYジムにへんしんメリー」。
我が家は上の子が生まれた時に出産祝いでいただいて、成長に合わせて組み替えながら1歳過ぎまで遊びました。
今は、7ヶ月の下の子が現在進行形で使っています。
この記事では、赤ちゃんのメリー・ジムを検討しているママ・パパの
「プーメリーはよく見かけるけど、本当に長く使えるの?」
「いいお値段だけど、買う価値はある?」
といった疑問を解消できるよう、2人の子育てで実際に使用した感想を載せています。
私自身は「プーメリーがあって良かったな」と思っているので、ぜひ最後まで見ていただけたらと思います!
くまのプーさんえらべる回転6WAYジムにへんしんメリーはどんな商品?
「くまのプーさんえらべる回転6WAYジムにへんしんメリー(通称プーメリー)」は全6通りの遊び方ができ、新生児から1歳頃まで長く遊べるジム&メリーです。
概要を下にまとめました。
くまのプーさん えらべる回転6WAYジムにへんしんメリー | |
---|---|
メーカー | タカラトミー |
対象月齢 | 生後0ヶ月~ |
電池 | 単2形アルカリ乾電池 3本[別売] |
組み立て | 必要(工具は不要) |
特徴 | 6WAYの遊び方 ①ベッドメリー ②フロアメリー ③ナイトメリー[明るさ2段階調節] ④おねんねジム ⑤おすわりビジー ⑥つかまり立ちジム |
内臓音源 | メロディ 20曲 効果音 17種類 |
オートタイマー | 有り 約30分で自動停止 |
お手入れ | ぬいぐるみ:手洗い可 その他:ふきとり可 |
価格 | 14,960円(税込) |
6通りの遊び方で新生児期からつかまり立ち期まで長く使える
プーメリーひとつで、ねんね期からおすわり、つかまり立ちの頃まで遊べるのはお得感がありますよね。
メリーからジムへの組み替え時にも工具は不要で、ラクラク組み替えることができます。
豊富な音楽・自然音と3つの回転モード
メリーモードでは、「ゆっくり」「ふつう」「ランダム」の3つの回転モードから気分で選べます。
「ゆっくり」モードは、生まれたばかりの赤ちゃんが、目でものを追う練習に。
「ランダム」モードでは、動いたり止まったりと不規則な動きで注意力を持続させる練習ができます。
また内臓の音源は、童謡・子守歌・クラシックが20曲、さらに胎内音やプーさんの声などの自然音が17種類と豊富なのも特徴。
選べる回転モードや豊富なメロディで、赤ちゃんが飽きずに楽しめます。
それでは、2人の育児に実際に使ってきたレビューをお伝えしますね♪
プーメリーを2人の子育てに使用した感想
我が家の場合、上の子に特にハマったようで、新生児から1歳過ぎるまでお世話になりっぱなしでした。
赤ちゃんによって差はありますが、1歳頃まで長く使えるアイテムだと感じます。
電池を使用するので、気になるのが電池持ちかと思います。
正確な回数は覚えていないですが、我が家ではおそらく1~2回程度しか交換していないです。
使わない時にはこまめに電源オフにすれば、電池持ちは決して悪い方ではないかと思います。
ちなみに公式HPでは「電池寿命の目安は約20時間」と書いてありました。
(我が家の1回の使用時間が短いのでしょうか…)
では実際にどんな感じで使っていたか、月齢ごとにお伝えします。
生後0ヶ月~ ベッドメリー・フロアメリー
カンタンにベッドメリーとフロアメリーに切り替えられるので、日中のリビングではフロアメリー、寝室ではベッドメリーとして使っていました。
おひさま部分が光るので、就寝時のライトとしても。
夜中の授乳やおむつ交換でちょっと明かりが欲しい時にも明るすぎず便利で、授乳ライトは用意しませんでした。
特に新生児期には、音楽よりも効果音の方が出番が多かったと思います。
上の子が新生児の時には、プーメリーの胎内音や小川のせせらぎの効果音で泣き止むことが多く、とても助けられました。
布団に寝かせてからも小川のせせらぎ音を流していると、落ち着いて寝てくれることが多かったです。
優しい音に、大人も癒されますよ~♪
生後3ヶ月頃~ おねんねジムに
この頃からはおもにおねんねジムに組み替えて使用。
組み替え自体は難しくないのですが、ひもで結んであるぬいぐるみをすべて外して、バーに結び付け直す作業は個人的にはちょっと面倒だなと思いました。
だんだんとぬいぐるみに手を伸ばせるようになり、初めての感触に夢中になって遊んでいました。
プーさんのぬいぐるみを引っ張ると「ぼくはプーだよ」「いっしょにあそぼうよ」とプーさんの声が流れるのも楽しいようです。
4ヶ月頃になると寝返りし始めたので、おむつ交換時の寝返り対策にもなりました。
生後7ヶ月頃~ おすわりビジー
おすわりができると、パネルのボタンを自分で押せるようになり、今度はボタンを押していろいろな音を鳴らすのを楽しむように。
親目線では、おすわりの練習になって良いなと感じました。
おすわり中は転倒するかもしれないので、目を離さないよう注意が必要です。
でも下の子はまだおすわりがしっかりしていないためになかなか遊べず、ぬいぐるみを外してハンドトイにしています。
兄弟で成長速度はまったく違いますが、個々の成長に合わせて遊び方が選べるのが嬉しいです。
生後9ヶ月頃~ つかまり立ちジム
つかまり立ちができるようになった頃、つかまり立ちジムに。
音声ユニットの取り付ける向きを変えるだけなので、組み替えも本当にカンタンです。
ジムは安定感があり赤ちゃんが掴まってもグラつかないので、つかまり立ちの練習にもピッタリ。
大人が手を離す時は転倒に十分注意してください。
プーメリーのデメリットは?
我が家では活躍の場が多かったプーメリーですが、デメリットがないわけではありません。
- 場所を取る
- 価格が高い
場所を取る
フロアメリー・ジムの時の大きさは、幅が約61㎝、奥行き60㎝と、場所を取ってしまうのがひとつ目のデメリット。
賃貸などで「部屋があまり広くない…」というご家庭では、置き場所に困るかもしれません。
価格が高い
プーメリーは定価が14,960円(2024年5月時点)と、けっこうお高いです…。
たとえ1年以上使えるとしても、購入を悩んでしまいますよね。
でも、楽天やYahooショッピングではもっと安く購入できます。
- 楽天市場:1万円前後
- Yahooショッピング:8,000円台~1万円
※2024年5月時点
定価より4,000円~5,000円くらい安く、送料も無料です。
電池を一緒に購入したとしても定価以下なので、購入するならネットがおすすめですよ。
プーメリーを使った人のクチコミ
良いクチコミ
プーメリーが優秀すぎて感動🥹🙏✨
— もゆり🌿3/7🐘0y🦕 (@FForest17) May 10, 2024
一生懸命見てご機嫌に遊んでる💮
プーのおかげで落ち着いて御飯食べる時間確保できるようになった✨ pic.twitter.com/UvWJPp2KpA
赤ちゃんがいると、ママはご飯を食べる時間を確保するのすら難しい時もあります…
ご機嫌に遊んでいてくれると安心して食事ができますね◎
プーメリーは片付けたんだけど
— にこ☺︎7m🦖10/2🌸 (@nicomama0924) May 14, 2024
上の音楽のは今もずっと流してるし使ってる🥺!
だから本当にプーメリーって無駄のないおもちゃだなと思った🐻💕
プーメリーの音声ユニット部分だけで使っている方も!
そういえば我が家でも、長男が生まれてすぐの頃に同じ使い方をしていた時期がありました。
プーメリーの横のところをよく触ってるので魔改造した😌 pic.twitter.com/k1jwLzP9k4
— ゆゆ☺︎3m🍓(41w4d) (@yume_yasetaizo) May 7, 2024
さらに別のおもちゃを付け足して使っているという声もありました。
アイデアがすごい!
ご家庭に合わせて使い方は無限大だなと改めて思いました。
悪いクチコミ
プーメリー導入したけど全く見向きももしない🙄
— くまだくまこ☺︎1m(2024.4.4)🦖K2火曜 (@kumako_kumada2) May 10, 2024
月齢的にまだ早いのかな…
対象月齢は0ヶ月からとなっているものの、赤ちゃんが興味を示さないという方も。
我が子も、よく遊ぶ時期と遊ばない時期の波はあったので、最初から遊んでくれなくても、月齢が進むと急にハマる可能性もありますよ。
プーメリー電池減るの早すぎて「新しい電池に交換してください」のセリフ聞き飽きました。
— ささ (@mrmr_sysy) May 13, 2024
「電池の減りが早い」という声もいくつか見受けられました。
反対に、「生まれてから一度も交換していない」という声も。
電池自体の質や、プーメリーの使用頻度などの条件でけっこう差が出る部分なのかもしれません。
プーメリーは忙しい育児の味方になる!
総合評価
私の場合はたまたまプーメリーをお祝いで頂いたことで使い始めたのですが、想像以上に便利で子育てに欠かせないアイテムになりました。
長男が1歳半近くまで遊んでいたので、「本当にこんなに長く使えるんだ!」と驚きました。
月齢が小さいうちに使えるメリーは他にもたくさんあるけれど、メリーとジムが一体になっていてこれだけ長く使えるアイテムはなかなかないと思います。
価格面が購入を迷うポイントかと思います。
たしかに価格だけ見ると「こんなにするのか…」と感じてしまいますが、
- 新生児から1歳頃まで長く使える
- 成長に合わせて変形させたり、音楽が豊富で子どもを飽きさせない
- ナイトライトとしても使える
- 赤ちゃんがひとり遊びできるので家事時間を確保できる
こういった点を考えると、決して高い買い物ではないと思っています。
総合的にとても満足していますし、価格もこれだけの機能や質であれば納得なのですが、もう少し安ければより買いやすいなと思ったので、★は4.5としました。
おすすめできる人とできない人
メリー・ジムを検討しているならプーメリーがおすすめなのですが、下記のようなママ・パパには特におすすめです。
- どうせ買うなら長く使えるものが欲しい人
- ワンオペ育児が多い人
ワンオペ時間が多いママ・パパにとっては、プーメリーは強い味方になってくれるのではないかなと思います。
プーメリーで遊んでくれている間に家事を進めたり、食事をしたりといった時間を確保できます。
- メリーを置くスペースがない人
- モノトーン等インテリアの雰囲気を壊したくない人
- 子どもが使ってくれるか不安なので高い金額を出したくない人
一方でこのような人には、プーメリーは向かないと思います。
プーメリーは案外場所を取るので、さきほどお伝えしたサイズ感を参考に、ご家庭のスペースに合うか確認してみてくださいね。
インテリアやベビー用品をモノトーンやナチュラルカラーで統一している、というご家庭ではプーメリーの色合いは浮いてしまうかもしれません。
でも、このハッキリした色合いは赤ちゃんが認識しやすく好むので、そういった色合いのおもちゃは赤ちゃんの食いつきが違いますよ♪
価格面が気になる場合は、一度レンタルをして実際に使ってみるのも良いと思います。
プーメリーを2人の子育てで使用した感想まとめ
いかがだったでしょうか?
これまでの内容を改めてまとめてみます。
メリット | デメリット |
---|---|
0ヶ月から1歳頃まで長く使える 内臓のメロディ・効果音が豊富 メリーの回転モードが選べる 赤ちゃんがひとり遊びしてくれる おむつ交換時の寝返り対策になる つかまり立ちの練習にも安心して使える ぬいぐるみは取り外しておもちゃにもなる | 場所を取る 価格が高い |
2人の子どもたちが遊んでいるところを見てきて、デメリットももちろんありますが、メリットの方が大きい印象でした。
X(旧Twitter)のクチコミを見ていても、「プーメリーがあって良かった!」という意見が圧倒的に多かったです。
決して安いものではないのですが、私としてはその値段を出しても買う価値はあると思います。
退院したての新生児のうちから活用できる機能も多いので、退院までに準備ができればベストかもしれませんね。
きなこのおすすめ商品一覧はこちら
コメント