うざい?しんどい?家族アルバム「みてね」を正直レビュー!

当ページのリンクには広告が含まれています。

子どもの写真を家族に共有できるアプリ、「家族アルバム みてね」はご存知ですか?

きなこ

上の子が生まれた時から無料版を使っていて、下の子が生まれてからは有料版の「みてねプレミアム」を使っています

招待した家族だけが見れるアルバムアプリで、写真をアップするだけで自動整理してくれたり、写真や動画を繋ぎ合わせた1秒動画が届いたりと、子どもの成長をカンタンに共有できる便利なアプリです。

無料プランと、有料の「みてねプレミアム」の両方を使ってきた私が、家族アルバム「みてね」の良さ、また「うざい」「しんどい」といわれるデメリットについても、正直にレビューしたいと思います!

目次

家族アルバム「みてね」はどんなアプリ?

引用元:みてね公式サイト

「みてね」は、スマホで撮った写真や動画を無料・容量無制限でアップロードできるアプリです。

「自分たちで、ベストな写真・動画の共有、整理、保存できるサービスを作りたい」
「おじいちゃん・おばあちゃん世代も含めて、簡単に使えるものを作りたい」
「美しいUI・UXで自分たち自身も誇りに思えるものを作りたい」

そんな創業メンバーの想いから、2015年に「みてね」は誕生したそう。

きなこ

無料なのに、写真も動画も容量無制限でアップできるのは本当にすごい!

「みてね」の主な機能は次の通りです。

  • アップするだけで月ごとに自動整理
  • 写真・動画ひとつひとつにコメントが可能
  • みたよ履歴
  • 成長がわかる1秒動画
  • 写真プリント毎月8枚無料
  • 自動提案フォトブック

これだけの機能がすべて無料!!

家族アルバム みてね
家族アルバム みてね
開発元:MIXI, Inc.
無料
posted withアプリーチ

「おじいちゃん・おばあちゃん世代も簡単に使えるものを」という想いの通り、アプリを開くだけでアルバムが表示されるのでスマホに不慣れな世代でもカンタンに見ることができます。

引用元:みてね公式サイト

「みてね」は無料プランのほか、

・みてねプレミアム
・みてねプレミアムPro

という2種類の有料プランもあります。

無料プランとのちがいについては、次の項目で紹介しますね。

家族アルバム「みてね」の無料プランと有料プランの違い

「みてね」は無料プランでも充分な機能が備わっているのですが、弟妹が生まれて人物ごとにアルバムを分けたい時などにはプレミアムプランが便利です。

無料プランと有料プランの違いは以下の通りです。

スクロールできます
無料プランみてねプレミアムプレミアムPro
価格480円/月
初めて限定1ヶ月無料
880円/月
初めて限定1ヶ月無料
動画の高画質保存・閲覧
動画のアップロード3分まで10分まで10分まで
テレビへのキャスト
1秒動画3ヶ月ごと3ヶ月ごと

毎月

1年まとめ
3ヶ月ごと

毎月

1年まとめ
商品の送料有料家族全員無料家族全員無料
公開範囲家族全員or管理者のみ家族全員
or
管理者のみ
or
作成した公開範囲
家族全員
or
管理者のみ
or
作成した公開範囲
人物ごとのアルバム
パソコンからアップロード
スライドショー3枚まで連続再生可能連続再生可能
みてね公式サイトの情報をもとに作成

アプリのダウンロードは無料で、プレミアムプランにする場合はアプリ内からアップグレードすることができますよ。

家族アルバム みてね
家族アルバム みてね
開発元:MIXI, Inc.
無料
posted withアプリーチ

使用歴4年以上!家族アルバム「みてね」を正直にレビュー

我が家では下の子を妊娠するまではずっと、無料プランを使っていました。

動画のアップロードが3分までという制限はあるものの、特に不便さは感じませんでした。

写真も動画も枚数に制限なくいくらでもアップロードできるので、祖父母に見せたい写真や動画はどんどんアップしていました。

「みてね」にアップロードされた写真や動画は、ダウンロードして自分のスマホに保存することもできます。

わざわざLINEなどで個別に送らなくてもカンタンに共有できますし、LINEのように閲覧期限もないので、過去のものもいつでも見返すことができて便利♪

アプリの通知をオンにしておけば、写真・動画がアップロードされると通知が届くので、リアルタイムに家族に見てもらえます。

私の実家は県外でたまにしか孫を会わせられないので、「みてね」アプリは本当にありがたい存在です。

月ごとに自動整理されて便利

引用元:みてね公式サイト

写真や動画のアップロードは選択するだけで出来て、アップすると自動で月ごとにまとめてくれます。

上の写真のように、左右にスライドするだけで別の月に移動できたり、子どもの年齢・月齢も表示されているので一目瞭然。

スマホの写真アプリで見返すよりも見やすいです。

また、すでにアップ済みのものは選択画面に出てこないので、重複して共有してしまうことがないんです!

これ、個人的にはとっても嬉しい機能です。

「どれ共有してあるんだっけ~?」と確認する手間が省けます。

子どもが増えたらプレミアムプランもオススメ

無料プランだと、人物ごとにアルバムを分けることができません。

「子どもごとにアルバムを分けたい」という以外には、無料プランでも不満はなかったのでプレミアムプランの登録はしばらく悩みました。

ですが私としてはやはり、子どもごとに分けて表示できるのはメリットが大きいと思ったので思い切ってプレミアムプラン(月額480円の方)に登録することに。

「今の下の子と同じ月齢の頃は、上の子はどんなだったかなー?」という時にも、「みてね」は子どもごとに月齢が表示されるので振り返るのもラクラクです。

兄弟姉妹が増えた時には、プレミアムプランへアップグレードするのがオススメ。

私個人的には、プレミアムPro でなくプレミアムプランでも充分という印象です。

「この写真は義実家にはあまり見られたくないな…」という時にも、夫婦だけや自分の実家家族だけ、といった公開範囲も、写真ごとに設定することができます。

プレミアムプランにするのは悩んだのですが、今は「プレミアムプランにしてよかったな」と思っています。

アプリを開いている間しかアップロードしてくれない

全体的に満足しているアプリなのですが、1つだけ弱点があるなと感じています。

それが「アプリを開いている間しか写真や動画をアップロードしてくれない」という点です。

通信環境に問題がなければ、数枚の写真のアップロードはすぐに終わるので待っている感覚はありません。

ですが、動画や数十枚の写真を一度にアップロードしようと思うと、やはり多少時間がかかります。

時間がかかるからと、「みてね」アプリをバックグラウンドで開いてLINEなど別のことをしてしまうと、アップロードされないんです。

アップロードが終わるまでは「みてね」アプリを開いた状態にしておかなければならないので、一度にたくさんアップロードしたい時にはちょっと不便さを感じるのが正直なところ。

写真数枚や動画1つ2つ程度なら何の問題もなくすぐにアップロードできるので、私はなるべくこまめにアップロードするようにしています。

家族アルバム「みてね」のクチコミ紹介!「うざい」「しんどい」のはなぜ?

ここからは、「みてね」を使用したユーザーさんのクチコミを紹介します。

良いクチコミ

離れて暮らすおじいちゃんおばあちゃんに子どもの成長を見てもらうのには本当に便利ですよね♪

子どもではなく、愛猫ちゃんの写真を載せるという使い方も!

こういう使い方もいいですね。

他には、

  • 子供の曾祖母がアプリをインストールできないタイプの簡単スマホで、ブラウザ版をブックマークしてあげて見せたらとっても喜んでいた。 アプリが使えない世代にもぴったり!
  • 共有するのを夫婦のみにも選択可能なので家族写真は夫婦だけ!というのも可能
  • 一度共有した写真は選択画面から省かれているので、同じのを送ってしまうこともなく便利

といったクチコミもありました!

悪いクチコミ

カンタンに共有でき、見た人がコメントできる便利なアプリですが、それゆえのデメリットも。

みてねのアプリそのものが「うざい」のではなく、家族からの干渉に対して「うざい」「しんどい」と感じるようです。

「みてね」にアップしている写真や動画は、日常のほんの1コマを切り取ったもの。

きなこ

その場面だけを見てあれこれ口を出されて腹立たしく思う気持ち、よくわかります。

私の場合は、「みてね」は遠方に住む私の実家家族と夫のみ招待していて、義両親は近くにいるので主に夫に任せていて、私からは時々直接私のスマホの写真を見せる程度にしています。

「みてね」はコメント機能をオフにしたり、「誰がいつアプリを開いたか」がわかる「みたよ履歴」の機能をオフにすることができます。

コメントがストレスに感じる時にはオフにすることで、解決できるかもしれません。

私の場合は、「みてね」にコメントは自由にしてもらって良いけれど、返信はしないことにしています。

面倒なコメントが来そうな写真や動画は、夫婦のみに公開範囲を限定するのも手ですよ。

家族アルバム「みてね」は機能を活用しながら楽しもう!

家族アルバム「みてね」は、写真・動画を容量無制限でアップロードできて、一度アプリを入れてしまえば世代を問わずカンタンに見ることができる便利なアプリ。

子どもの写真だけでなく、愛猫・愛犬といったペットの写真を載せるといった活用法もあります。

コメント機能もあるので、アプリ内でコミュニケーションが取れる一方、それがストレスになることも…。

「子育てに口を出されたくない」
「写真や動画をアップするよう頻繁に催促されたら嫌だ」

という場合には、「みてね」アプリは向かないかもしれません。

「写真や動画は共有したいけれど、家族からのコメントが気になる」という時には、コメント機能をオフにしたり、コメント欄に状況を説明するひとことを添えてもいいかもしれませんね。

ママ・パパと同じように、おじいちゃんおばあちゃんも子どもの成長が楽しみでいろいろと発言してしまうのかもしれません。

ママ・パパがストレスを抱えないように、アプリの機能を活用しながら家族で子どもの成長を喜び合えればベストですね♪

きなこのおすすめ商品一覧はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ファイナンシャルプランナーと食生活アドバイザーの資格を持つ。
マイペースな夫、無類の車好き(トミカも)な長男、BLW離乳食実践中の次男と日々ドタバタと暮らしています。

コメント

コメントする

目次